top of page

2時間でわかる★タロット

TAROT
STORY

このサイトは、TAROTを文化として楽しむタロットリーダーM★による

「短時間でタロットの要点を掴むレジュメ」です。

半クローズド的にノウハウをお伝えするオンラインサロン( Club CLOS)のひとつです。

 

★このサイトの見方

メニューバーから

「TAROTとは何か」「TAROTの物語」「TAROTの読み方」「TAROTとの付き合い方」「コラム~占ジャーナル~」の各ページを開く。

スライド式ですので、右下・右端の「▷(くの字の反対の進む記号)」を押して次のページへ進んでください。

自動でページが送られてしまう場合は、右下のページナンバーの左にある「II(一時停止)」を押してから

右端の「▷」を押して(手動で)ページを進めてください。

 

※お願いとご注意

全体構成や内容及びタロットの物語の文面は

ATELIER CLOS (アトリエクロス) のオリジナルとなりますので、

個人の勉強用以外での使用(キュレーションサイトやコピーブログへの転載や、

内容をコピー及びテキスト化してのビジネス配布等)はお断りいたします。

また、このサイトからのお問い合わせは受け付けておりませんので あらかじめご了承ください。

​それでは、タロットの物語へ。

※補足:このサイト作成の背景

 

文化」としてのタロットを楽しむ事について。

 

タロットは美術と思想とゲームが組み合わさり、貴族から庶民まで楽しんできたアイテムです。

実際、美術品として貴族のコレクションだった物が現存する最古のデッキである一方、

多くの庶民が酒場でゲームに興じすぎて禁止条例が何度も出る程流行した大ヒットゲームでもあります。

(トランプとルーツは同じで、貴族用は微細な描写の油絵、庶民用は簡素化された図案の木版画等)

私は美術のシンボリズムや描写や表現面からタロットに興味を持ち、気に入ったデザインのデッキを集め楽しんできました。

 

そんな中で、カードは物語の場面を表しそれが都度組み合わさる事で小さいストーリーができる即興性が面白いと感じ、

美術としての鑑賞だけでなく、プレイする事にも夢中になりました。

私の周りでは「タロットに興味があるけれど、難しそう、怖そう」という方が多く、

サラッと順番通り並べて物語を読んだり、一枚の絵としてのカードの見方をお伝えすると皆面白がってくださり、

自分もタロットが欲しいからもっと教えて欲しいという声を何度も頂くようになり、このレジュメをまとめる事にしました。

 

「占い」は残念ながらネガティブな印象や要素を含んでいるので、私のスタンスと見解を書いておきます。

古来より東西問わず、主に国の盛衰や戦術等の為に自然観察や予想・記録・推論を膨大に重ね、

賢者とされる人々が研究し積み重ねてきた学問及び方法が占いです。

古代は現代の「科学的/非科学的」という分け方がそもそもなく、

数学、科学、哲学、神秘思想、医学などは「総合学問」であり、世界を理解し、その叡智を活用しようとする術でもありました。

また 占星術が発達したインドでは、欲や自我を超える為に「自分を知る術」であり、傾倒したり依存する為のものでは無かったのです。

高尚・低俗 合わせて、それなりに人間に役立つからこそ 現在まで受け継がれ、ビジネスにもなっているのでしょう。

但し、ビジネス(=商売)の為、粗悪なもの(*後述)が大量に流通していたり、

道化としてアクの強いヒトの見世物(説教芸や怪しげな言動キャラや裏取り後の仕込みなど)が氾濫し、

「占いは怪しい、弱い愚かな人間が依存するもの」等、毛嫌いする人も多いことが事実です。

占いにまつわるネガ要素、粗悪なもの(*)とは、下記のようなものを想定しています。

・脅して依存させ 高額を引き出す

(運命とか霊とか不安や寂しさに付け込む。

 本来は前向きな自助の為の情報提供をすべきなのに 

 喰いものにしているスピリチュアルカウンセラーとか霊能者とか○○ヒーラーとか浅薄な慰めビジネスや迷信の押し付け等は許し難い)

・変な物品 を売りつける

(開運グッズやパワーストーンやお守り等、本人の気分が上がれば良いと思うが、大抵ヘンな能書きで効能無いであろう物品。

 健康食品や民間療法も「ネギはあったまる位のスタンス」なら良いが ○○を毎日摂ればガンも治る的なものはNG)

・宗教につながっている

(宗教自体は心の安定の為に人それぞれ自由と思うが、会員化及びお布施の為の囲い込みに 占いを入口とする団体もあるようなので要注意)

・エセ占師 の存在

(自己顕示欲の説教屋、特別な存在でありたいが為にスピリチュアルなキャラを演じる、ネガティブに囚われていてネガな鑑定しかできない、

 いい加減な問いの設計しかできない浅薄さで鑑定し課題のアドバイスにもならない等。

 「占いなんてロクなものではない」という悪評はこういう存在が結構多く嫌な思いをした客が多いからであろう)

・ネット独自の弊害

(知とシステムで良く出来たアプリ等もあるが、個人情報を抜く目的の無料サイト、怪しい霊能者に繋ぐ為ネガな結果ばかり出す所、

 メールだからバレないとコピペの提供による悩みに合わない回答等)

・ネガなオカルト臭

(オカルトとは本来 秘された叡智の事で、哲学や数学や科学と神秘学等は「錬金術」という総合学問だったからこそ知に満ちているのだが、

 黒魔術的なブームが起き、過剰な闇の印象がついてしまった。

 その為、本来素朴なアドバイスツールだった占術及び道具にも 売り文句として○○の魔女の…呪いの…など変な匂いを付けている等)

 

実際 私も占い好きという訳ではありません(オリジナルカードを作ったり、持っている物を知っている人には驚かれるが)。

雑誌やテレビの星占いはスルー、流行りの開運グッズ等も興味無く、

厄年だから大殺界だから〜と話す人には 人それぞれなんだから囚われるより努力しろと思うし、

○○先生が~私は○○だから〜という物言いには 洗脳や依存や逃避を感じてしまいます。

対面鑑定に行った回数も数える程です。ただ 私が会った占師の方々は 研究研鑽を積み重ねて来たであろう深い洞察と総合的な視点により、

誠実に人の課題に向き合い、真摯に前向きなアドバイスをしてくださったので、

街に多角的な相談役がいるというサービスとしては良いものと思っています。

そして、占い結果も「参考意見のひとつ」として捉え、選択や努力は自分で行うことが基本だと思います。

占い自体は深く広く興味深い文化のひとつであると捉えています。

 

長々と書きましたが、占いと構えるのではなく 文化として楽しむもの、というのが私のタロットに対するスタンスであり、

このレジュメのフィロソフィーです。

文明は体を生かす、文化は心を生かすと言いますが、どちらも作り、紡ぎ、伝える事が大切だと思っています。

あなたがタロットを楽しむ事を このサイトやレジュメでお手伝いできれば幸いです。

​M★

uchuyuei - Music Atelier Amacha
00:00 / 00:00
bottom of page